【新着事例公開】株式会社アイ工務店 業界トップの成長率を支える報奨金制度に正確性と可視性を両立する仕組みを導入
〜営業の頑張りをタイムリーに評価してやる気を底上げ〜
ニュース • 2025年10月9日
インテリジェント・レベニュー・ソリューションのリーダーであるXactly(エグザクトリー)は、このたび、株式会社アイ工務店の営業部門における報奨金(インセンティブ報酬)制度の正確性と可視性を両立する仕組みの導入に関する取組事例を公開いたしました。
2011年、わずか4名でのスタートから15年連続で増収増益を達成し、成長率No.1のハウスメーカーとして急拡大を続ける株式会社アイ工務店では、1500名規模のの報奨金を手作業で管理することに限界を感じ、自動化が急務の課題でした。また、営業スタッフのモチベーションアップに一層寄与する報奨金制度運用を行っていくために、可視性と透明性を高めることも重要な要件になりました。
そこで選ばれたのが、インセンティブ報酬プランの設計・管理の自動化を可能にする「Xactly Incent」です。これまで運用でカバーしてきた部分や、属人化していた業務を言語化・精査し、Xactly Incentに組み込むことで報奨金計算の自動化に成功。人的リソースを最小限に抑えつつ工数が大幅に削減され、集計、チェック、レポート作成まで約2週間かかっていた作業が1日で完了、約1週間かかっていた検証作業も1日に短縮され、余った時間を戦略的業務に注げるようになりました。また、報奨金額の可視性を実現したことで、問い合わせに追われることなく、業績を作る営業スタッフをモチベートしています。
<導入による主な効果>
・集計からチェック、レポート作成までの工数が約2週間から1日に短縮
・計算品質が担保されることで検証時間が1週間から1日に短縮
・自動化により人的リソースに余裕ができ経営資源の効率的な運用が実現
・タイムリーな評価により営業スタッフのモチベーションがアップ
本記事では、導入の背景、選定の理由から成果まで実践的な内容を詳しくご紹介しています。
ぜひご一読ください。
株式会社アイ工務店における導入事例詳細はこちら
Xactlyについて
Xactly(エグザクトリー)は、企業の営業フォーキャスティング(売上予測)やインセンティブ報酬管理を支援するSaaSソリューションを提供するグローバルリーディングカンパニーです。『トップラインの成長』と『適切な報酬の分配』という持続的な事業成長の基盤の構築をXactlyのソリューションが支えます。Xactlyが提唱するインテリジェントレベニューの概念、そして今日のビジネス環境における最新の課題やトレンドに関する詳細な情報については、以下のリンクからアクセスしてご確認ください。
https://www.xactly.co.jp/
Facebook: https://www.facebook.com/xactly.japan
LinkedIn: https://www.linkedin.com/company/xactly-japan
X Twitter: https://twitter.com/Xactly_Japan
YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCqBXZeLtdJrf82BJXDaIMsw